眼の回りがとにかくカサカサの私。乾燥環境にさらされているからか、職場では夕方になると粉をふくし たっぷり化粧水、乳液、クリーム、アイクリームなど夜にケアして寝ても朝起きるとまた粉をふくのです。ダメもとでこちらの紅潤を購入し、就寝前に微量を塗りたしました。すると、ビックリ!!粉はふいていないし しっとり感がまだ残っていました。一回塗っただけで目にみえて違うのです。数日続けたら、乾燥環境にいても粉をふかなくなり、数週間たった今では 3日に一回くらい微量に塗るペースで大丈夫になりました。もっと早く出会っていたら、、と思う必需品です!


2,200円 (税込)
66pt
乾燥をケアして、ハリ・うるおいアップ。年齢肌にアプローチ。
練り状スクワラン「海の宝石」に、ハリやうるおいを高める保湿成分をプラス。スキンケアの最後に、乾燥が気になる部分に薄く伸ばすだけで、うるおいを保ちます。
20g(練り状スクワラン)
※「海の宝石 紅潤」は商品の特性上空気に触れにくく、光に強い特殊なチューブを使用する必要があるため、現在ジャー容器へのリニューアル予定はございません。
練り状スクワラン「海の宝石」に、ハリやうるおいを高める保湿成分をプラス。スキンケアの最後に、乾燥が気になる部分に薄く伸ばすだけで、うるおいを保ちます。
20g(練り状スクワラン)
※「海の宝石 紅潤」は商品の特性上空気に触れにくく、光に強い特殊なチューブを使用する必要があるため、現在ジャー容器へのリニューアル予定はございません。

乾燥から守る保湿力とエイジングケア※1をひとつに。
肌の表面にとどまって長時間うるおいを守る練り状スクワランに、ハリ・つやのための成分をプラス。
スッと肌になじんで、つややかに輝く肌へ導きます。ベタつかないのでメイク前にも使えます。
※1 年齢に応じた保湿、ハリのお手入れ ※2 保湿成分 ※3 ヘマトコッカスプルビアリス油:保湿成分 ※4 ユビキノン:保湿成分 ※5 マレイン酸アスコルビルトコフェリル:製品の抗酸化剤 ※6 グリチルレチン酸ステアリル:保湿成分 ※7 トコフェロール:製品の抗酸化剤 ※8 セラミド2、セラミド3、セラミド6II:保湿成分
ご使用順序
- STEP1クレンジング
または洗顔 - STEP2潤い(化粧水)
- STEP3保護(スクワランなど)
- SPECIAL海の宝石
紅潤
ご使用方法
1

清潔な手に少量ずつ取ります。
※ご使用量のめやす・乾燥部分に薄くのびる程度。
2

指先で、乾燥が気になる部分に薄くのばします。
※極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
新着レビュー
とにかく潤い持続
外せないアイテム
紅潤 最高です。
使い続けてみたい
しっかり保湿したい時に
全成分
スクワラン、パルミチン酸デキストリン、ドデカン、ポリシリコーン-1クロスポリマー、ヘマトコッカスプルビアリス油、ユビキノン、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、フィトスフィンゴシン、トコフェロール、マレイン酸アスコルビルトコフェリル、グリチルレチン酸ステアリル、コメ胚芽油、シメチコン、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイル乳酸Na