HABA note- 心地よい暮らし -

2021.5.6 ライフスタイル
かんたん旬ごはん 5月


栄養価が高く、旨味や香り豊かな「旬の食材」を、簡単においしく楽しめるレシピをご紹介します。
01.かつおの薬味たっぷりコチュジャンサラダ
鉄分やビタミンA、Dなどが豊富な「かつお」の旬は春と秋の年2回。脂肪が少なくさっぱりとした味が特徴の「初がつお」をサラダ仕立てにしてみました。
調理時間:10分 (1人あたり約261Kcal)

材料(2人分)

- かつおの刺身 200g
- 水菜 2束
- 紫玉ねぎ 40g
- 長ねぎ 1/3本(35g)
-
A
- コチュジャン…大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 酢 大さじ1
- ごま油 大さじ1
作り方
- 1.かつおは厚さ1cmに、水菜は長さ4cm、紫玉ねぎは薄切りにする。長ねぎは白髪ねぎにする。
- 2.Aを合わせてたれをつくる。かつおに大さじ1をまぶしつけて野菜と一緒に器に盛りつけ、残りのたれをかける。
02.新じゃがの丸ごと揚げパセリチーズ
通常のじゃがいもの4倍ものビタミンCを含む「新じゃがいも」を丸ごと揚げた一品です。皮ごと調理することでビタミンCの損失も防げます。
調理時間:15分 (1人あたり約384Kcal)

材料(2人分)

- 新じゃがいも 6個
- にんにく 1かけ
- 粉チーズ 大さじ2
- パセリ 10g
- パプリカパウダー 少々
- 塩 少々
- 揚げ油 適量
作り方
- 1.新じゃがいもは小さいものはそのまま、大きいものは半分に切り、にんにくと一緒に170℃の油で竹串が通るまで7~8分揚げる。
- 2.ボウルに1の新じゃがいもとにんにく、みじん切りにしたパセリ、粉チーズを入れよく和えて塩で味を整える。器に盛り、パプリカパウダーをかける。

フードスタイリスト
新田亜素美
アミゴト株式会社代表。書籍や雑誌、テレビなどでフードスタイリングやレシピ制作を手がけ、幅広く活躍。著書に『並べて、焼けるのをまつだけ ほったらかしオーブンレシピ』(大和書房)ほか。ショッピングアプリBASEにてごちそうの素、BINJAN発売中。