HABA note- 心地よい暮らし -

2022.2.10 ヘア&ボディ
ハンドケアで気分を上げる

この時季、どうしても気になる手荒れ。こまめなケアでしっとり、スベスベの手肌を保って毎日をご機嫌に過ごしましょう。
01.こまめな保湿で手肌をいたわる
物を渡す、何かを指さす、スマホを持つ、食事をする。日常のふとしたしぐさの度に、手や指先は見られています。自分にとっても、もしかしたら一番長い時間見ているパーツが手なのかもしれません。それなのに最近は、1日に何度も消毒や手洗いを繰り返し、気づけばカサカサなんてことも…。家事に仕事に働き者のパーツだからこそ、意識していたわってあげましょう。
ハンドケアも顔と同じ、大切なのは保湿です。手を洗ったらすぐに、保湿アイテムでお手入れを。小まめなケアで乾燥するスキをつくらないことがポイントです。消毒する際も保湿成分配合のジェルなどを選ぶのがおすすめ。自分の肌にあったものを携帯できたら心強いですね。
02.乾燥させない、日やけしない
洗い物は、洗剤とお湯でより乾燥しやすくなります。できるだけゴム手袋をして手肌を守りましょう。保湿ケアをしてから手袋をしてお湯で洗い物をすると、手荒れを防げるだけでなく、ホットパック状態でケア効果がアップ。お皿はピカピカ、手肌はしっとり、スベスベで一石二鳥♪寝る時に、ムレにくい天然素材の手袋をするのもおすすめです。
年齢を重ねるにつれて手のシミやシワ、くすみが気になってきますが、紫外線もその原因のひとつ。日やけ止めを習慣にして、しっかり手肌のUV対策もしましょう。
03.指先でモチベーションアップ
乾燥すると割れやすくなる爪も、しっかり保湿ケアしてあげたいもの。スクワランならネイルオイルとしても使えますし、ささくれができやすい爪の周りや甘皮まで一緒にお手入れができておすすめです。手も爪もしっとりなめらかになると、「ネイルカラーもつけちゃおうかな♪」なんていう気持ちになりそう。
ふとした瞬間に目に入る自分の手がなめらかで、爪にもつやがあると、なんだか気分が上がります。「最近モチベーションが上がらないなぁ」と思っているあなたは、いつもよりちょっとだけハンドケアを頑張ってみませんか。