HABA note- 心地よい暮らし

2022.9.22 ヘア&ボディケア
頭皮ケアで、つやめく髪へ

ようやく落ち着いてきた夏の暑さと紫外線。美しい秋に向けて、頭皮をいたわってみませんか。
01.疲れの黄信号、出ていませんか?
ひと夏を過ごした髪は、予想以上にダメージを受けているもの。まずは髪の状態チェックを。
髪の健康チェック!
□ 髪を乾かした後、床や洗面台に毛がたくさん落ちる。
□ 髪にコシがなく、セットが決まらない。
□ 髪につやがなく、パサパサしている。
□ 以前よりクセが強くなってきた。
□ 髪をとかすと頭皮が痛い。
□ ホニャホニャしたうねり毛が目立つようになった。
□ 頭皮が固く、動かない。

いかがでしたか。
当てはまる項目の多いほど髪のお疲れ度合いが高いといえますので、注意しましょう。
02.そのパサつき・うねりは
頭皮が原因
髪のトラブルや不調は、頭皮からのSOSである場合が多いもの。特にひと夏の間、強い紫外線を浴び続けた頭皮は、うるおい不足で固く乾いた状態になっています。 乾燥がひどくなると血行も悪くなって、毛根に栄養が届きにくくなり、やがてパサつきや抜け毛など髪のダメージへとつながります。つやとコシのある髪を育むには、まずは頭皮をいたわり疲れをいやすのが先決です。
03.清く、しっとり、やわらかく、が
ケアのポイント
頭皮ケアのポイントは、清潔さ、柔軟さ、うるおいを保つことがカギとなります。シャンプーは、髪よりも頭皮を洗う意識で行ないましょう。スクワランが配合された石けんシャンプーなら必要なうるおいを残して、髪と頭皮をいたわりながら汚れを落とせます。洗ったあとはマッサージを習慣にして柔軟さを高めたり、抜け毛が気になる時は、育毛剤を使ったりするのもおすすめ。正しいお手入れを続けることで、頭皮が整って髪の美しさを取り戻せますよ。
1.シャンプー前のブラッシングで頭皮の汚れを浮かせて落としやすく。
2.頭皮・髪に負担のないシャンプーを選び、頭皮を中心に指の腹で丁寧に洗う。
3.髪は根もとからしっかり乾かして、仕上げに冷風を上からあて、キューティクルを整える。
★頭皮への定期的な保湿&マッサージでうるおいを保ち血流アップ。