HABA SQUALANE×りぼん70周年コラボレーション

あの頃想像してた未来に、わたしはいるだろうか。自分に迷ったときは、素肌に触れてみる。手のひらでわたしを抱きしめたら、そのうるおいは、心まで柔らかくしてくれた。口角を上げれば、ツヤッと光る頬。生き方や年齢、肌質がちがっても、肌の調子がいいだけで、パッと明るい気持ちになるのはなぜだろう。いい日も、そうじゃない日も。大丈夫。今日もわたしはうつくしい。いつのあなたにも、いちばんそばで。HABA SQUALANE HABA×70thりぼん anniversary ©池野恋/集英社 ©さくらプロダクション ©矢沢漫画制作所/集英社
いつからだろう、年を重ねることが楽しみになったのは。HABA×70thりぼん anniversary ©池野恋/集英社 ©さくらプロダクション ©矢沢漫画制作所/集英社
大人だって愛とか希望とか言っていいよね。HABA×70thりぼん anniversary ©池野恋/集英社 ©さくらプロダクション ©矢沢漫画制作所/集英社
いつもうまくいくだけが人生じゃないんだ、きっと。HABA×70thりぼん anniversary ©池野恋/集英社 ©さくらプロダクション ©矢沢漫画制作所/集英社
あの頃想像してた未来に、わたしはいるだろうか。自分に迷ったときは、素肌に触れてみる。手のひらでわたしを抱きしめたら、そのうるおいは、心まで柔らかくしてくれた。口角を上げれば、ツヤッと光る頬。生き方や年齢、肌質がちがっても、肌の調子がいいだけで、パッと明るい気持ちになるのはなぜだろう。いい日も、そうじゃない日も。大丈夫。今日もわたしはうつくしい。

「この日々に、スポットライトを。」篇

監督:江田 明里さん

1994 年東京生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。
映像制作会社勤務後、2020 年より山田智和氏に師事。
2022 年独立後、ミュージックビデオ、コマーシャル、ファッションムービーなど多岐にわたる作品を監督している。

HABAの、まなざし

困難や迷いに直面する30代~40代の女性に寄り添う存在であるHABA。
そんなHABAの目線となってカメラアングルを作ることで、彼女たちを見守るような映像にしたいと考えました。
また、3名のりぼんキャラクターはHABAそのものであり、女性たちの日々を応援する存在として描いています。

私は今年で30歳となりますが、周囲の環境もかなり変化していて、自分の中で色んな感情がうごめく日々です。

落ち込むこともあるし、葛藤することもかなりありますが、その中でも自分に手入れをしてあげること、これは欠かしてはいけないと思うようになりました。
自分を労って、大切にすると自ずと光が差す瞬間があります。

美容は外面を磨くことと捉えられがちですが、オイルを塗ること一つでさえ、いやしになる。そして楽しい。いつの間にか内面も手入れされていく。

美容にそこまで詳しくなかった私ですが、そう思ってからはより日常の中で大切な一部となりました。

そんなありのままを肯定して、素の自分の良さをさらに輝かせてくれる存在、それがHABAだと思います。
HABAの魅力をたくさんの方に知ってもらいたい。そう思いながら、コンテを考えました。
りぼんっ子として育ち、3作品それぞれから大きな影響を受けてきたので、トキメキとワクワクも忘れずに盛り込んで。

カメラマン:末長 真さん

1990年愛媛県生まれ。
日本大学芸術学部映画学科卒業後、アマナを経て2016年より瀧本幹也氏に師事。
2021年独立。

今回の撮影に臨むにあたり、僕も高品位「スクワラン」を毎晩使用させていただきました。
心地よく柔らかく肌を包み込む質感は、普段最低限のスキンケアすらままならない自分にとっては新感覚でした。
夜、眠る前に使うと、朝を迎えるのが楽しみになるようなオイルだなと思いました。
そんな柔らかく包まれるような感覚を写真にも落とし込みました。
通常、広告写真でここまでフォーカスを浅く柔らかくすることは稀なのですが、高品位「スクワラン」の質感を表現するにはピッタリな撮り方だと思い挑戦させていただきました。
写真表現を信じてメインの商品をここまで柔らかく撮っても許してくださるHABAの皆さんの懐の深さにも感謝しています。

幼い頃、身近な存在だった雑誌「りぼん」の仲間たち。日々自分らしく生きる人々をHABAと共に、寄り添い、応援します。 HABAはりぼん70周年を応援しています。70thりぼん ANNIVERSARY

作品紹介

ときめきトゥナイト

著者池野 恋

連載1982年 - 1994年

『ときめきトゥナイト』は、1982年から1994年まで「りぼん」で連載されました。
吸血鬼の父と狼女の母を持つ少女、江藤蘭世を主人公に、彼女の恋愛や冒険を描いたファンタジーラブコメディです。
物語は3部構成で、蘭世の物語を中心に、次世代のキャラクターたちの物語も展開されています。
累計発行部数は3,000万部を超え、世代を超えて愛され続けています。
再び蘭世を主人公にした続編『ときめきトゥナイト それから』も、「クッキー」で大人気連載中です。

ちびまる子ちゃん

著者さくら ももこ

連載1986年 - 1996年

『ちびまる子ちゃん』は、1986年から1996年まで『りぼん』で連載されました。
1970年代の静岡県清水市を舞台に、小学3年生の「ちびまる子ちゃん」ことさくらももこが家族や友達と繰り広げる日常生活を描いたコメディ漫画で、日常の小さな幸せを再確認させてくれる、心温まるストーリーが魅力です。
累計発行部数は3,200万部を超え、国内外で広く愛されています。

ご近所物語

著者矢沢 あい

連載1995年 - 1997年

『ご近所物語』は、1995年から1997年まで『りぼん』で連載された、矢澤芸術学院で学ぶ高校生たちの青春物語。
主人公の幸田実果子とその仲間たちが夢を追いかける姿が生き生きと描かれています。
個性豊かなファッションや、友情、恋愛、成長といったテーマが多くの読者に共感を呼び、世代を超えて愛されている作品です。
累計発行部数は770万部を超え、今もなお世界中に影響を与え続けています。

本キャンペーンは終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

輝くあの人の「#ピュアルーツ」をご紹介

今の自分をつくりあげたアイテム「ピュアルーツ」をさまざまな世界で活躍する方々にご紹介いただきました。どんなアイテムや出来事が、あの人の人生にどのような影響を…? Instagram
美加里/モデル&俳優さんのInstagram投稿
ライラ/ファッションモデルさんのInstagram投稿
田村るいこ/モデルさんのInstagram投稿
松本剛/北海道日本ハムファイターズ 外野手さんのInstagram投稿
江田明里/監督さんのInstagram投稿
小西さやか/日本化粧品検定 @cosmeken代表理事さんのInstagram投稿
石原新菜/医師・イシハラクリニック副院長さんのInstagram投稿
田村つぼみ/料理家・栄養士・フードコーディネーターさんのInstagram投稿

HABA×SNS美容メディア「Mimi Beauty」 モニター参加者のレビュー

HABA×Mimi Beauty企画にて抽選で100名にギフティングを実施。 HABA商品を使用したモニターの方の声を集めました!

※一部の投稿を当社で選んで掲載しています。

SQUALANE

  • 防腐剤パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、鉱物油、タール系色素は無添加です。
  • 15mLサイズは、朝・晩1回あたり1滴の使用で約3ヶ月ご使用いただけます。

高品位「スクワラン」とは?

ショップハーバーにて
スキンケアサンプルセットをプレゼント中

全国のショップハーバーにて「うるおい体験会」実施中。高品位「スクワラン」をお手元で体験をしていただいた方にスキンケアサンプルセットをプレゼント。(2025年3月31日まで)

お一人様1回限り、数量限定、なくなり次第終了